2021年2月25日
天気 晴れ
外気温 2度
今日は慎重に新しい区域を配る。
順路は完璧に覚えたけどまだ道の特性が解っていないので
ギャップに十分注意する。
無事配達完了。
2021年2月25日
天気 晴れ
外気温 2度
今日は慎重に新しい区域を配る。
順路は完璧に覚えたけどまだ道の特性が解っていないので
ギャップに十分注意する。
無事配達完了。
2021年2月23日
天気 晴れ
外気温 11度
今日は新しい配達箇所を店長に教えてもらうために
2台で順路確認。
まさかのハプニング。
私のカブのチェーンが・・・・
最悪でした。
2021年2月22日
天気 晴れ
外気温 10度
日曜日の午前中に新しい配達区域をカブで下見しました。
表札とポストの位置を確認します。
特徴ある家はメモします。(オシャレ外壁、オシャレポストなど)
昼と夜では見える景色が別物ですので可能な限り情報をメモします。
しかし結構な不審者具合です。
なるべくジロジロ見ない様にしつつ・・メモ
表札が無い家は困りますね。
夜の配達後、明日は店長と一緒に回ることが決まりました。
そして翌日から一人で配って欲しいと・・
気合い入れなくては!!!!
2021年2月21日
天気 晴れ
外気温 7度
配達終了後に店長と打ち合わせ
追加される配達区域の地図を貰う。
順路帳を作らなければ・・・
2021年2月20日
天気 晴れ
外気温 1度
以前配達件数を増やしてほしいと社長から言われていましたが
約23件増やすことになりました。
以下やること
①新しい配達先の場所、ポストの位置を確認します。
(夜中では効率が悪いので日中に行う予定です。)
②順路帳の作成
③新聞銘柄の確認
④時間指定やポスト下入れの場所など注意事項
⑤残数確認ポイントの設定
完璧にこなせるように準備します。
つづく
2021年2月19日
天気 晴れ
外気温 1度
今日はガソリンを補給して黙々と配達。
深夜の道路工事のおかげで配達ペースが大幅に狂わされる。
問題なく配達完了。